ご存知でしたか?
実は毛細血管から健康状態の傾向がわかります
血流は身体の健康・美容の状態や生活習慣と密接に関係しています
全身の血管の99%は毛細血管です。細胞に酸素や栄養素を運び届け、二酸化炭素や老廃物の回収などを行います。
近年の研究で毛細血管は身体の健康・美容の状態や生活習慣と密接に関係していると言われており、血流が悪くなったり、 管はあるのに血液が流れていない「ゴースト血管」が増えると体調不良やシミ、シワが増えるなどの老化が起こりやすくなります。
さらさら血流
血流が速い
どろどろ血流
血流が遅く詰まってるような見え方
ゴースト血管
毛細血管の形状は生活習慣の乱れなどが原因で変形することも
血管の長さや、ねじれ具合は人によって様々。理想的な血管の状態と見比べることで生活習慣の傾向がわかります。
ストレスが多い人は血管がバイパス状に繋がっていたり、睡眠・水分不足の方は血管がねじれている傾向があります。
理想的な毛細血管
ヘアピンのようにまっすぐ血管が伸びている
変形している毛細血管
血管が短くねじれている
変形している毛細血管
バイパス状に繋がっている