田中家+鍼治療の3つの特長
田中家+の鍼灸には3つの選ばれる理由があります。
1つめは、鍼灸の伝統的な手法にこだわってます
最近では、あまり取り入れている鍼灸院は多くはないですが、田中家+では、治療のはじめに「手首の脈」を確認します。脈を確認することでお身体の状態がいろいろと分かります。例えば、身体の疲労具合、睡眠や食欲などです。その日のお身体の状態に合わせて施術方法(施術箇所)を決めていきます。そのため、鍼灸治療は『オーダーメード医療』と言われています。田中家+では、症状がある箇所にだけ鍼やお灸をすることはなく、全身、特にお腹や背中にあるツボへの施術が大切だと考えています。
2つめは、独自の治療ポイントを用いて自律神経に働きかける
私たちの体には、意思とは無関係に作用する神経や消化器、内分泌、生殖器などの働きを支配している自律神経というのがありますが、日々のストレスや疲れから自律神経のバランスは乱れやすくなっています。ストレスによる反射として「こり」や「痛み」として現れてきますが、大切な施術箇所だと考えています。
3つめは、鍼灸で「こころを明るく」
田中家+の鍼灸治療では、主に「超旋刺」という刺さない鍼の手法を用いています。この手法は大分県の首藤傳明先生が考案された方法で、鍼を皮膚表面に軽くあてクルクル回転させるという身体にとても優しい治療法です。この「刺さない鍼」という今までにない新しい手法は、身体の疲れを改善するだけではなくこころが明るくなります。
鍼灸治療は自然治癒力を高めます
田中家+の鍼灸治療は、人が本来持っている『自然治癒力』を高めることを第一に考えた治療を行っています。
「できるだけ少ない本数の鍼」で患者さん自身の自己免疫力を高めていきます。「少ない本数での鍼治療」は、患者様の身体的な負担を減らすだけでなく、患者さん自身に必要な身体の機能回復を早め、自己免疫力を高めることができます。
さらに、東洋医学の未病治(予防医学)の考えと西洋医学(解剖学・生理学・運動学)の知識を合体させたアプローチも行っています。「内臓に働きかけるツボ」を用いる東洋医学と、筋肉・関節・神経・血管に働きかける西洋医学の両面からアプローチする、東西の医学理論を駆使した即効性ある鍼治療を心がけて治療をしています。